旅行保険 必要?

こんにちは マルコです(●’◡’●)

まったく海外旅行にいく予定はないけど その日のために夢をみて準備をしておくのはいいよね

誰にも迷惑かけないし 妄想0円!だし

いつもどんなスタイルで旅行されていますか? 国内外問わず旅行会社のツアーに参加する場合 必ず勧められますね コレ⇒「旅行保険」

私 結果としては「入ります」というよりも「いつも入ってます

ウニふんじゃった!?

何も怖いものがなかった若かりし頃

それは友人と訪れたバハマの海 名前は忘れたけどリゾートアイランド

青い空 どこまでも続くように見える透明な海 ハイ 遠くしか見てませんでしたT_T

足元には食べるとおいしいあの子がいました・・・

(たぶん種類は違うので食べられない)

 いてぇー!!!!!

トゲトゲ踏んで流血。。。

そのままビーチの医療センター的なところに駆け込み 楽しいはずの1日は終了

幸いたいしたことはなく 消毒とトゲ抜きの処置のみ それでも金額はUSD100(約1万円 )超えてました

いつ何が起こるかわからないと悟った出来事でした

海外旅行保険

基本的にはいつも個人旅行なので手配はすべて自分でします

旅行代理店の担当者はいないので「旅行保険」を勧めてくる人はいません がちゃんと入ってます

少し違うのは毎回加入するわけではなく クレジットカードの付帯保険でカバーしています

皆さんの手持ちのクレジットカードにもなんらかの保険がついているはずですよ

ただし 注意が必要

カードによって保険が適用になる条件が異なります

例えば そのカードを使用して申込(支払い)した旅行にしか保険が適用にならないなど

(これはけっこうあるはず)

個人旅行の場合この規則がネックになり付帯保険が利用できないことがほとんどなので どんな場合でも適用される保険のついたクレジットカードを持つことにしています

じゃあ どんなカードなのかというとズバリ年会費高めのやつですね

(金色のやつとか)

海外旅行保険に毎回空港で加入している方は 一度クレジットカードの付帯保険を見直してみてください

旅行が好きだけどいつもツアーだし、添乗員さんもいるし とすべてまとめて旅行代金として支払っていませんか? 冒険旅行じゃなければ旅行保険は選択できるようになっているのでよく見てみましょう!

(クルーズなどは保険加入必須の場合があります)

海外旅行保険はフルパッケージだと かなりの値段になります 

クレジットカードの年会費以上になることもあるのでカードでカバーできていればお得ですし そもそも旅行代金をカード払いしたのであれば付帯保険使用できたケースもあったかも

賢く見直して安心を手に入れましょう

こんな時は加入する

若くて健康であればいいんです

ですが 年齢とともに心配ごとは増えるもの

私の母は現在84歳 以前は一緒に国内旅行に行ったりしてました

最近はコロナの影響もあり行けなくなってしまいました

あまり遠くに出かけるのは残念ながらもう無理かも

母が80歳近くなった頃から 旅行は添乗員付きのツアーにすることに決めました

急な体調不良やケガの場合 自分ひとりでは対応できないなと思ったことと 旅行の間 添乗員さんが色々説明をしてくれるので本人がものすごく満足するのです

まあ添乗員さんの当たりハズレもなくはないですが イザという時には頼りにできる これもまた保険のひとつかなと思っています

添乗員さんがハズレでも あれはダメだなというような話で盛り上がることはできるので旅の思い出にはなります

そして旅行会社のすすめる国内旅行保険にも申込時にちゃんと加入します

何かの時には状況がすぐわかってもらえると思う安心料

いずれにしても 保険なんて使わないのが一番なんですが

いつかの日に また旅を楽しみましょうね(^^ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました