こんにちは マルコです(●'◡'●)
栗の季節がやってきた
と浮かれて、和栗のモンブランに舌鼓を打ったり
ハロウィン🎃だ!
とお祭り気分に便乗してtrick or treatなどとホントは何日がハロウィンなのかわからなかったり
皆既月食だ!などと夜空を眺めてみたり
そうこうしているうちに
今年もあと残り約2ヶ月をきった!
と気づくのが毎年恒例の流れ
そんな時
10/20-11/18の30日間にブログ記事10掲載するチャレンジ企画のメッセージがあり
参加を決意してみた
達成すれば、この1年間でやり遂げた事として良い気持ちで新年を迎えられるはず
しかし、すでに残り数日・・・
ぜんぜん 掲載できていない
すでに達成できないことは明確となっております
それでもやっと1件投稿できたので、もう少し頑張ってみようとPCに向かっております
できなくたっていいじゃないか!
気づいた時から始めてみる!
中高年に必要なマインドはこれでしょう
ブログ始めたきっかけ
ブログを開設したのが約1年半前 2021年7月21日だった
最初の頃は「毎日ブログ記事アップ」を目標にして頑張っていたはずなのに…
まったく更新できていない現在・・・
そもそも、ブログを始めたのも、続けられてないのもコロナウィルスが理由
始めた理由の一つはコロナ禍で人に会って話をする事が減り 在宅時間が増えて時間が出来たこと
副業ブログガーを紹介している動画を見て
へぇー ブログってお金になるんだ
と思ったのも正直な気持ち
しかしながら、ラクして稼げるという甘い言葉に騙されるなとは言いますが
ブログ続けるのは大変だった
世の中のブロガーさんはすごいと思う
何事もラクじゃないということはしっかり学べました
ブログ始めてよかったこと
ワードプレスの使い方を学べたことは大きいと思う
開設のために色々な方のブログやYoutube動画を参考にして、初めて記事を投稿できた時の喜びはサイコーでした
ワードプレスはブログだけではなく、HPを作ることもできます
これって簡単にできるんだけど、やってみなければわからないこと
チャレンジして達成できた喜びは大きい
HPを作る知識があるってけっこうすごいんじゃないかと思う
自分のITリテラシーがぐっと上がった気がしてます
七色十色ブログのこと
もともと趣味は海外旅行 年2-3回は行ってました
このブログでも旅行のこと、世界を旅する旅行記みたいに発信できればいいなと思っていた
コロナ騒動だってそんなに長引かないだろうし
またすぐ旅行に行けるだろう
と安易に考えていたらとんでもなかった
予想以上に渡航制限は長引き、まだ以前のように自由に旅する雰囲気ではない
旅先でロックダウン、長期帰国できない
なんてことが現実として起こったわけで
あらためて、コロナウィルスは世界を変えたと思う
少なくても私の世界は今とても狭くなってしまった
七つの海を旅していたいのに・・・
そもそも旅ブログを目指していたのですが そんなことで旅行ネタはほとんとなく
日々の気づいたことを書き綴るブログになっております
七つの海は旅していないけど 日常という名の七色十色の海を渡って仕入れたことを
日々綴っていきたいと思っております
一ヶ月に10記事アップのブログチャレンジは失敗に終わったけど
定期的な記事アップができるよう頑張ります(^^)/
コメント